Laravel インストール
composer global require laravel/installer
export PATH="$HOME/.composer/vendor/bin:$PATH"
laravel new {プロジェクト名}
この時点でcomposer install
や.env
の作成など諸々行ってくれる
authインストール
cd {プロジェクト名}
composer require laravel/ui:*
php artisan ui vue --auth
php artisan migrate
もしcompsoer requireでメモリエラーが出たら、下記コマンドに変更
php -d memory_limit=-1 /usr/local/bin/composer require laravel/ui:*
Laravel Mixでビルドする
npm i
npm run dev
画面確認
php artisan serve
/login
にアクセス

最近新しくプロジェクトを作る機会が増えたので流れを自分用にメモしとく