400エラーが出る場合
正しい認証情報を入力しても下記エラーが出る場合The authorization server denied the request. This channel is now developing status. User need to have developer role.
チャンネルを「公開」にする

「Developing」をクリックすると「Publish」ボタンがついた確認モーダルが開くので押下

もしくは、開発モードのまま使用したい場合は
「Roles」タブを押下してログインに使用したいメールアドレスを登録する

メールアドレスが取得できない場合
- OpenID Connectに申し込む

Applyを押すとフォームが開くので入力して送信する

入力内容は下記の通り
- 各チェックボックスにチェックを入れる
- LINE認証画面のスクショを送る
LINE認証画面には説明文を載せとく必要がある
以下テキスト例
LINEアカウントを利用して会員登録を行います。 ログイン時の認証画面にて許可をいただいた場合のみ、 あなたのLINEアカウントに登録されているメールアドレスを取得します。 取得したメールアドレスは、以下の目的以外では使用しません。 ・通知、問い合わせ時の連絡のために利用 また、法令に定められた場合を除き、第三者への提供はいたしません。
InvalidStateExceptionエラーが出る場合
ここに入っちゃう場合
if ($this->hasInvalidState()) {
throw new InvalidStateException();
}
- .env
SESSION_DOMAIN=ドメイン名 # 追加
# (例) SESSION_DOMAIN=domain.com
- キャッシュクリアしとく
php artisan config:cache
Laravel8でLINE APIを使用した認証を実装した際に詰まったポイントを記録